スクール在校生の皆様へ。
7/15(月)靖国神社「みたままつり」にて行われる、
つのだ☆ひろ奉納コンサートに、
コーラスとして参加する生徒さんを募集します!
全部で3~4曲のコーラス曲を、能楽堂ステージで歌っていただきます。
ボーカル科はもちろん、他学科の生徒さんの参加も歓迎します。
参加希望者は、受付で名前を登録後、音源を受け取ってください。
本番に向けてグループレッスンを行う予定です。
皆様のご参加、お待ちしています!
スクール在校生の皆様へ。
7/15(月)靖国神社「みたままつり」にて行われる、
つのだ☆ひろ奉納コンサートに、
コーラスとして参加する生徒さんを募集します!
全部で3~4曲のコーラス曲を、能楽堂ステージで歌っていただきます。
ボーカル科はもちろん、他学科の生徒さんの参加も歓迎します。
参加希望者は、受付で名前を登録後、音源を受け取ってください。
本番に向けてグループレッスンを行う予定です。
皆様のご参加、お待ちしています!
昨年より海外留学を検討していたドラム科生徒さんが、
無事にボストンの「バークリー音楽大学」に合格し、
数日前に渡米しました。
進路指導の段階からつのだ校長も全面的にバックアップ。
プロのジャズミュージシャンを招いてマイナスワンの練習音源を作成したり、
時間を作ってドラムを指導したり、
英語が堪能な知人の方を招いて英会話指導を行ったり…。
先ほど本人より国際電話で連絡があり、
無事にボストンに到着したとのことでした。
これからが本番です。
気を緩めることなく邁進していきましょう!
つのだ校長をはじめ、スタッフ一同応援していますよ!
在校生の皆様へ
まもなくスタートする新期ゼミですが、通常のバンド形態に加え、
パーカッションアンサンブルゼミを開講することが決定しました!
来月以降、定期的にレッスンを行い、
スクールライブやWILD音楽祭EXTRAにも出演していただきます。
開講予定日は隔週日曜日(土曜日になる可能性もあります)
担当は古島先生です。
可能な限りつのだ校長も立ち会う予定です。
ご希望の方は、スクール受付にてお申し込みください。
皆様のお問い合わせ、お待ちしております!
在校生の皆様へ。
6月30日(日)スクールKスタジオに於いて、
スクールライブが開催予定です。
只今、当日のライブの出演者・出演バンドを募集中しています。
出演希望の生徒さんは、スクール受付までご連絡ください。
お一人で申し込みの場合は、スクール教務部でメンバーを選出し、
アンサンブルレッスンを受講後、本番に臨んでもらいます。
バンドによっては各学科講師がサポートメンバーとして加わります。
在校生やご家族の方のご観覧は無料となります。
開催時間などの詳細は判り次第お知らせいたします。
皆さんのお申し込み、お待ちしております!
つのだ校長が5月いっぱい、海外出張へと出かけました。
つのだ校長が留守の間、
ドラム科には「お留守番トライアル」という課題が課せられます。
これは昨年も行われたものですが、今回は昨年以上に多岐に渡った課題です。
本日は、その課題についての説明会が行われました。
課題の内容は、つのだ校長のグループレッスンにしばしば出てくる
グルーヴ&テクニック系のフレーズ集に加えて、
つのだ校長の書き下ろしたオリジナルのマイナス音源を採譜・演奏するというもの。
参加者全員に音源と譜面が配布されました。
ここから約1か月間、ドラム科の生徒さんにとって、
いわば「修行」の時期がスタートしたわけです。
皆さん、頑張ってください!
5月5日、つのだ校長壮行会パーティーライブが開催されました!
日頃行われているスクールライブの緊張感とは正反対の、
全篇リラックスムード漂う楽しいイベントになりました。
出演バンドの順番もその場で決定し、飛び入り参加もOKという、
段取りも何も決まっていない状況でライブのスタートです。
一階駐車場では料理と飲み物が振舞われ、
和気あいあいとした雰囲気でライブは進行しました。
生徒たちだけではなく、
スクール講師陣も、普段教えている学科とは別の楽器に挑戦したり、
ダンスや隠し芸に挑戦したり…。
ライブは大いに盛り上がり、無事に終了しました!
これからつのだ校長は、5月いっぱい海外に出張します。
不在の間宿題を出されるドラム科生徒をはじめ、
日頃つのだ校長から指摘されている自分の弱点を集中的に練習して、
克服した姿を、帰国したつのだ校長に是非見せてほしいものです。
つのだ校長、いってらっしゃいませ!
本日は、明日開催のパーティーライブの準備です。
通常のスクールライブとは違い料理や飲み物も出るので、
テーブルやイスのセッティングはいつもとは違ったものに。
一階駐車場では調理を行うためのコンロやクーラーボックスが
運ばれました。
機材の出し入れやテーブルの組み立ては、
つのだ校長が率先して行ってくださいました。
きっと楽しいイベントになることでしょう!
明日開催予定のスクールライブが終了したら、
翌日6日から月末までのほぼ1ヶ月、
つのだ校長は海外に出張します。
つのだ校長不在の期間は、昨年同様
毎週日曜日のドラム科グループレッスン参加生徒さんに対し、
「お留守番トライアル」という宿題が出されます。
1ヶ月弱の間で、つのだ校長から出題された課題を練習し、
帰国後のレッスンで一人ひとりの成果をチェックします。
どのような課題になるかは近日発表予定です!
もう僅かで出発となりますが、
それまでの間、つのだ校長は極力生徒さん達と接する機会を作っています。
スクールでつのだ校長と生徒さん達が集っていたら、
是非その輪に加わってみてみてください。
きっと、学科を問わず音楽をやる上でプラスになるお話が
たくさん聞けるはずですよ!